お知らせ
- 2021.04.09
- 4月およびGWの休診予定
幅広く、時には専門性を
活かした診療で
地域の皆様のホームドクターを目指します
この度、2019年12月2日、京阪電鉄枚方市駅より徒歩2分、京阪バス枚方市駅南口バス停徒歩1分の場所で、内科、循環器内科を標榜する診療所を開設することになりました。
今後とも御愛顧の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
私の専門分野は循環器内科の心臓カテーテル治療であり、これまで約25年間、四半世紀わたって診療に従事し、急性心筋梗塞、狭心症等の虚血性心疾患に罹患した数千人の患者さんの治療を行って参りました。心血管の手術ライブデモンストレーションでは、2009年~2017年まで近畿心血管ジョイントライブデモンストレーション(KCJL)のFacultyを約10年間勤めました。
学術研究では、所属したすべての病院[大阪府立成人病センター(現大阪国際がんセンター)、京都桂病院心臓血管センター、市立ひらかた病院]で、American Heart Association(AHA、アメリカ心臓病学会)を始めとする種々の学会で、心臓カテーテル治療の研究発表を行ってきました。
その他、2017年4月より公益財団法人日本医療機能評価機構の認定病院患者安全推進協議会(PSP)の薬剤安全部会員に就任し、講演、執筆、セミナーの企画運営に携わり、医療安全の活動も行ってきました。
幅広く内科全般にわたる疾患をはじめ、循環器疾患や生活習慣病の専門性を活かした診療で、地域の皆様のホームドクターを目指してまいります。
今後ともご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
クリニック理念
- 1医療を通して社会に貢献する役割を担います
- 医療分野の事業を通じて、多くの患者さんに良質な医療を提供し、社会に貢献します。
- 2自らが通院したい、働きたいと願う理想的な職場を目指します
- 自らが通いたいと思うような、あるいはそこで働きたくなるような、他のクリニックの模範となるような職場を目指します。
- 3職員各自が自分の役割に誇りと責任を持って楽しく働くことを目指します
- 職員一人ひとりが、自分の役割にプロフェッショナリズムを持って、責任感を自覚し、お互いが協調して楽しく、働くことに喜びを持って、患者さんに接することを目指します。
診療方針
地域のホームドクター
日本内科学会総合内科専門医の資格を利用して、広く内科全般の疾患の相談や診療を、多くの地域の人々や多くの勤労者世代の方々にも通院していただき易い駅前立地で行います。
専門性を活かした診療
日本循環器学会循環器専門医、心血管カテーテル治療専門医の資格を利用して、循環器疾患全般の診療、或いは狭心症、急性心筋梗塞の急性治療後の外来診療等の専門性のある診療を行います。
地域連携の充実
約20年間にわたる市立病院での診療経験や、勤務先であった市立ひらかた病院や、枚方市内の基幹病院(関西医大、枚方公済病院、星ヶ丘医療センター等)や、その他の医療機関と連携させていただき、地域連携の充実を図ります。
待ち時間短縮への努力
患者さんの待ち時間が最小限になるように、受付から診察、検査、お会計まで、全てのご対応・体制を工夫し、全職員が一丸となって時間通りの診療を行うように努力します。
院長紹介
院長北 野 勝 也
Katsuya Kitano
略 歴
1994年 3月 | 大阪医科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1994年 4月 | 大阪医科大学第一内科臨床研修医 |
1996年 7月 | 大阪府立成人病センター第一内科 (循環器内科) ※現 大阪国際がんセンター |
1998年 7月 | 大阪医科大学第一内科・循環器内科専攻医 |
1999年 7月 | 京都桂病院心臓血管センター副医長 |
2002年10月 | 市立ひらかた病院循環器内科医長 |
2004年 4月 | 市立ひらかた病院循環器内科副部長 |
2009年 4月 | 市立ひらかた病院循環器内科部長 |
2017年 5月 | 日本医療機能評価機構認定病院 患者安全推進協議会薬剤安全部会員(兼務) |
2019年12月 | 北野内科循環器内科 新規開業 |
資格・所属学会 等
- 医学博士
- 総合内科専門医・認定内科医・指導医(日本内科学会)
- 循環器専門医(日本循環器学会)
- 心血管カテーテル治療専門医
(日本心血管インターベンション治療学会) - 緩和ケア研修会修了
- 新臨床研修指導医養成講習会修了
最近の著書 等
- Expert Nurse 2018年8月号特集
「医療事故につながる!危険なくすり カリウム製剤+16ハイリスク薬」(照林社)
医院情報
診療情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - |
- ※受付は診療終了時間の30分前まで
アクセス
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町18-20 枚方中央ビル3F
【TEL】072-804-3020 /【FAX】072-804-3015
【交通アクセス】
京阪 枚方市駅 中央改札口8番出口徒歩2分
京阪バス「枚方市駅南口」バス停 徒歩1分
ブログ
- 2021.04.09お知らせ
- 2021.03.14お知らせ
- 2021.01.16お知らせ